みろのブログ

アラフィフ主婦の日常のことや好きなこと書いてます

【恵方巻】作りました。今年の節分は2月2日


スポンサードリンク

本日もご訪問ありがとうございます。

こんにちは。みろです🐧

 

今年の節分は、2月2日。124年ぶりだそうです。

この事実を知ったのは、2週間ぐらい前、職場があるイオンで【恵方巻】の予約のポスターを見たからです。思わず二度見してしまいました(笑)

 

 

「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをする節分が、今年は2月2日になります。日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。なぜずれるのか、Q&A形式で紹介します。

Q 今年の節分は2月3日じゃないの? 

A 1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になる。節分は本来、四季を分ける節目のこと。このうち春の始まりを表す立春の前日の節分は、豆まきをしたり、恵方(えほう)巻きを食べたりと特になじみが深いね。立春はここしばらく2月4日だったけど、今年は1日早まるため、節分も2月2日になるんだ。 

Q だれが決めたの? 

A 立春夏至冬至といった暦(こよみ)の二十四節気は、太陽と地球の位置関係で決まる。例えば、春分は太陽が真東から昇(のぼ)る日だ。こうした暦は国立天文台が決めていて、毎年2月に官報で翌年の分を発表している。 

Q なぜずれるの? 

A 地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりするんだ。

 

出典 今年の節分は124年ぶり2月2日に そのワケは…:朝日新聞デジタル

 

 

 

今年の節分には間に合いませんが、来年なんて言うと鬼が笑いますが・・・

運動会やレジャーの時に(コロナでどうなるかわからないけど)役に立つかもしれないので、レシピ載せます。

 

恵方巻】レシピ(超シンプルですが)

 

材料

  • 米 
  • 合わせ酢 酢大さじ2 砂糖大さじ1 塩小さじ1/2
  • 干し椎茸
  • かんぴょう
  • きゅうり
  • かにかま
  • のり

 

作り方

  1. 干し椎茸を煮る
  2. かんぴょうを煮る
  3. だし巻き卵を作る
  4. きゅうりを切る
  5. お米が炊けたら合わせ酢を入れて混ぜる
  6. まきすにのりを置き、その上に酢飯、具をのせ巻いていく

 

 ①干し椎茸を煮る。

f:id:miro1miro:20210202144823j:plain

あらかじめ、干し椎茸は戻しておきます。8枚使いました。

今回は時間があったので水から戻しました。

干し椎茸の戻し汁 200cc

しょうゆ 大さじ1と1/2

みりん 大さじ1と1/2

砂糖 大さじ2

塩 少々

  1. 上の調味料を鍋に入れて煮立たせます。
  2. 1、に戻した干し椎茸を石ずきがあった方を下にして入れ、15~20分くらい煮含めます。煮汁がなくなると焦げてしまうので、気をつけてください。
  3. 少し煮汁が残るくらいで火を止めて、そのまま冷まします。
  4. 冷めたら千切りにして使います。

 

f:id:miro1miro:20210202140822j:plain

 

②かんぴょうを煮る

 

f:id:miro1miro:20210202151318j:plain

 
  • かんぴょう 20g
  • みりん   大さじ1と1/2
  • しょうゆ  大さじ1と1/2
  • 砂糖    大さじ1と1/2
  • 水     大さじ1と1/2
 
  1. かんぴょうを戻します。
  2. 鍋に調味料を入れて煮立たせたら、かんぴょうを入れて弱~中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。

 

③だし巻き卵を作ります。

 

  • 卵   3個
  • だし  80cc
  • 砂糖  大さじ1と1/2
  • 塩   小さじ1/3

 

材料を全部まぜて、焼きます。

f:id:miro1miro:20210202140851j:plain

 

ここからの工程を3、4回繰り返します。

f:id:miro1miro:20210202140913j:plain

 

f:id:miro1miro:20210202140929j:plain

 

 

f:id:miro1miro:20210202140946j:plain

 

④きゅうりを切ります。

f:id:miro1miro:20210202192809j:plain

 

⑤炊きあがったごはんに合わせ酢を入れて、切るように混ぜます。

f:id:miro1miro:20210202192749j:plain

 

⑥まきすに、海苔、酢飯、具をのせて、巻いていきます。

 

f:id:miro1miro:20210202192727j:plain

f:id:miro1miro:20210202192712j:plain

まとめ

 具がシンプルすぎるという方は、海鮮もの、うなぎやあなごを入れていただくと豪華になります。桜でんぶは娘が嫌いなので省きましたが、彩りに使えますね。

恵方巻】は一本丸かじりが基本。途中で止まらず、一気に食べることで、あますことなく幸運を取り込むということです。

今年は南南東の方を向いて一気に食べます。

 

応援クリックよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

では、また。みろでした🐧